稲葉直人 
Inaba Naoto

千葉県出身。学習院大学経済学部卒、1998年(株)アート・ステージライティング・グループ(ASG)に入社。
吉井澄雄、奥畑康夫、塚本悟の各氏に師事し、オペラ・芝居・ミュージカル等にて研鑽を積む。
20代から芝居、オペラ、ミュージカル、ダンスの照明デザインを数多く手掛ける。
『ノルマ』にて2007年度日本照明家協会 協会賞新人賞を受賞。
【ルチア~あるいはある花嫁の悲劇~】にて2020年度日本照明家協会 協会賞奨励賞受賞
平成22年度文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間渡欧(イタリア/フィレンツェコムナーレ劇場等にて研修)

主な作品
オペラ・コンサート
『ヘンゼルとグレーテル』澤田康子演出(東京芸術劇場)
『カヴァレリア・ルスティカーナ』三浦安浩演出(東京芸術劇場)
『トスカ』久恒秀典演出(鎌倉芸術会館)
『リゴレット』久恒秀典演出(九州厚生年金会館)
『魔笛』中津邦仁演出(札幌サンプラザ)
『三部作』粟國淳演出(東京文化会館)
『夕鶴』今井伸昭演出(横須賀芸術劇場)
『パルジファル』シュテフェン・ピオンテック演出(サンパール荒川)
『ウィーン少年合唱団』ウィーン少年合唱団(サントリーホール他)
『フィレンツェの悲劇』三浦安浩演出(新国立劇場)
『スペインの時』三浦安浩演出(新国立劇場)
『オルフェオとエウリディーチェ』高島勲演出(日生劇場)
『ヘンゼルとグレーテル』三浦安浩演出(東京文化会館)
『フィデリオ』三浦安浩演出(日生劇場)
『カルディヤック』三浦安浩演出(新国立劇場)
『ナクソス島のアリアドネ』三浦安浩演出(新国立劇場)
『カルメン』三浦安浩演出(新国立劇場)
『イドメネオ』ダミアーノミキエレット演出(新国立劇場)
『竹取物語』三浦安浩、レ・フン演出(ハノイオペラハウス)
『結婚手形/なりゆき泥棒』久恒秀典演出(新国立劇場)
『メッセニアの神託』彌勒忠史演出(神奈川音楽堂)
『袈裟と盛遠』三浦安浩演出(新国立劇場)
『泣いた赤鬼』久恒秀典演出(東京文化会館)
『ボエーム』田口道子演出(サントリーホール他)
『イリス』三浦安浩演出(浜松アクトシアター)
『フィガロの結婚』粟国淳演出(新国立劇場)
『JAPAN ORFEO 』ステファノ・ヴィツィオーリ演出(鶴岡八幡宮他)
『カルメン 』三浦安浩 演出(京都劇場春秋座)
『コジファントゥッテ』粟国淳演出(新国立劇場)
『オテッロ』アンドレア・バッティストーニ演出(オーチャードホール)
『イルカンピエッロ』粟国淳演出(新国立劇場)
『ヘルプヘルプグレボリンクス』岩田達宗演出(東京文化会館)
『ヘンゼルとグレーテル 』田尾下哲演出(神奈川県民ホール)
『三部作』ダミアーノミキエレット演出(新国立劇場)
『ドンジョバンニ』粟国淳演出(新国立劇場)
『400歳のカストラート』平常演出(東京文化会館他)
『ルチア』田尾下哲演出(日生劇場)
『悩める劇場支配人』久恒秀典演出(新国立劇場)
『マタイ受難曲』田尾下哲演出(東京文化会館)

芝居・ミュージカル・舞踏
『ウィンザーと陽気な女房たち』R.演出(新国立劇場)
『そのときがきたら』園田英樹演出(座高円寺)
『烏賊ホテル』西山水木演出(座高円寺)
『ドリル魂』横山謙介演出(サンシャイン劇場他)
『七色の色鉛筆』西沢栄治演出(赤坂REDシアター)
『オデュッセイア』三浦安浩演出(青海総合文化会館)
『光のゆりかご』高木達演出(東京芸術劇場)
『蜜柑とユウウツ~茨木のり子異聞~』マキノノゾミ演出(東京芸術劇場他)
『丸茂芸能社の落日』中島敦彦演出(東京芸術劇場)
『八百屋のお告げ』木野花演出(東京芸術劇場他)
『上海国際音楽祭』NBAバレエ(上海東方オペラ劇場)
『世襲戦隊カゾクマンⅡ』田村孝裕演出(赤坂REDシアター他)
『ミュージカル未来へつなぐために』三浦安浩演出(糸魚川市民会館)
『新雪のプリンス』田尾下哲/家田淳演出(新国立劇場)
『海越えの花たち』木野花演出(紀伊国屋ホール)
『ふたり阿国』田尾下哲演出(明治座)
『クロードと一緒に』田尾下哲/保科由里子演出(赤レンガ倉庫1号館4Fホール)
『脚光を浴びない女』 福島三郎演出(すずなり)
『百合と薔薇』 堤 幸彦演出(クラブex)
『サザエさん』 田村孝裕演出(明治座)
『三人娘恋物語』 倉迫康史演出(明治座)
『えんとつ町のプペル』 児玉明子演出(銀河劇場他)
『燦々』 扇田拓也演出(東京芸術劇場他)
『恋、燃ゆる。』石丸さち子演出(明治座)
『クロードと一緒に』田尾下哲演出(東京芸術劇場)
『#チャミ』田尾下哲演出(自由劇場)
『天使について』田尾下哲演出(自由劇場)